壁開口の入力
【方法1】
- フロアプランの「壁(自由入力)」で壁を入力します。

- フロアプランの「梁」を選択し、画像のように梁を入力します。

- レンダリングを行うと、このようになります。

【方法2】
- 壁入力後、壁開口を図のように配置します

- こだわりツールの「construction」をクリックします。
→こだわりツール編集画面が開きます。

- 上部メニューの「線(L)」を選択し、作成したい壁をなぞります。(例えば①から開始)
※線で囲んだ部分に、自動的に壁が作成されます。

- 他のすべての面も、同様に入力します。

- 入力が完了したら、終了します。

- 壁を選択し、削除します。

- 壁が削除されます。
※constructionで作成した部分は、2D表示では見えません。
※3D表示では確認できます。


※この入力方法を応用して、様々な形状の壁を立ち上げることが可能です。 - レンダリングを行うと、このようになります。

この記事は役に立ちましたか?
ヘルプ